美味しく食事するためには、健康な歯が欠かせません。そのためには、口腔内の環境を良い状態で保つ事が大事です。
大人の虫歯の場合、早期発見・早期治療が大事です。
当院では、可能な限り健康な歯を保存し、なるべく抜かないような方針を採っています。そのためにも、早めに治療においでください。
また歯医者さんでの治療も大事ですが、日常のお手入れと定期検診を受けて頂くことが、一番の虫歯予防になります。予防歯科という概念と正しいお手入れ方法や知識を持って頂くことが大事だと考えております。
美味しく食事するためには、健康な歯が欠かせません。そのためには、口腔内の環境を良い状態で保つ事が大事です。
大人の虫歯の場合、早期発見・早期治療が大事です。
当院では、可能な限り健康な歯を保存し、なるべく抜かないような方針を採っています。そのためにも、早めに治療においでください。
また歯医者さんでの治療も大事ですが、日常のお手入れと定期検診を受けて頂くことが、一番の虫歯予防になります。予防歯科という概念と正しいお手入れ方法や知識を持って頂くことが大事だと考えております。
浅い虫歯の場合は、虫歯を除去し、プラスチックをその場で充填して治療は完了します。
深い虫歯の場合は、虫歯を除去した後、必要であれば神経を取り除きます。
治療は患者様に、治療内容を確認したうえで行いますので、ご安心ください。
毎日、ちゃんと歯磨きをしているのに虫歯になってしまった・・・
こんな経験はないでしょうか?
実は、歯並びは虫歯のなりやすさに大きく影響されます。
通常、虫歯は歯と歯との境目からできます。歯並びが悪いと歯ブラシが届かず、また、歯の間に食べ物が挟まりやすくなります。そのため、その部分から虫歯になりやすいのです。
歯並びを治す方法として「歯科矯正」があります。歯科矯正は歯並びが良くなることで、見た目がきれいになるだけでなく、虫歯や歯周病の予防にも大きな効果があります。
歯内療法とは、歯の根の治療、消毒のことです。
歯の根ある歯髄がむし歯(う蝕)や外傷で、細菌の感染を受けたような場合には、歯がひどく痛んだり、歯肉が腫れたりします。このような時に、もし、その歯を救い、さらに長い期間機能させたいと思うならば、歯髄の一部や全部を除去して歯を残すような治療をします。
歯の治療は、歯の状態によって「かぶせる」「つめる」「入れ歯」「インプラント」などの治療を行います。
治療には保険治療と自費治療があり、治療内容に違いがあります。
国の認めた材料や治療方法で機能回復を目的とした治療を行います。
基本的な口腔内機能の回復をすることが出来ます。
より自然な機能回復と美しさ、快適さ、予防を含め、最先端及び高精度技術による治療を行います。
インプラントによるおいしく食べられる治療や、セラミックによる美しい歯、体に優しい治療、虫歯にならない予防処置など快適な生活を送るための治療を自分で選択できることが自費治療の良さでもあります。
素材 | 概要 | ||
---|---|---|---|
金属 | 金銀パラジウム合金 | 金12%、銀50%、パラジウム20%、銅16%などで作られる合金。いわゆる銀歯。保険治療で使われる一般的な金属。 | 保険適用 |
金合金 | 20金など純度が50%以上の金にパラジュウムを混ぜたもので金色。強度はあるが柔らかく、噛み合う相手の歯や歯周組織にも優しい。 | 保険適用外 | |
白金加金 | 金合金にプラチナを加えたもので色は銀色に近い金合金より硬い。 | 保険適用外 | |
チタン | 軽くて生体親和性の高い金属、インプラントなどに使用される。 | 保険適用外 | |
アマルガム合金 | 銀、錫、亜鉛、銅、水銀の合金、最近はあまり使用されない。 | 保険適用 | |
プラスチック | レジン | 白い合成樹脂。加工しやすく安価だが変色や着色しやすい。保険治療に使われる。 | 保険適用 |
硬質レジン | レジンより硬く、前歯などの修復に使われる合成樹脂。変色、磨耗するほか審美性があまり高くない。 | 保険適用 | |
ハイブリッドレジン | 硬質レジンに強度と美しさを加えた複合材料。歯に近い白色で、セラミックスほど硬さや脆さがなく、歯に優しい。若干変色する。 | 保険適用外 | |
セラミック | セラミックス | 陶器のような白い歯科用陶材。歯の色の再現性に優れ、見た目が美しく、変色しにくい。硬いが、強い衝撃で破折することがある。 | 保険適用外 |
ジルコニア | ダイアモンド代替品として使用され、強度に優れる。色は白色で透明感には欠ける。 | 保険適用外 |
症例により適応できない場合があります、先生に相談ください
素材 | ファイバーコア | メタルコア |
---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
素材の特徴 | ポスト(芯)にグラスファイバーを使用しており自然な白色な土台です | 保険適応の銀合金でできた土台です |
費用 | 10,000円 | 保険適用 3割 約1,000円 |
審美性 歯肉の色影響や透明感 |
★★★★★ | ★ |
金属アレルギー 使用金属の種類 |
★★★★★ | ★ |
選ぶポイント | 最も美しい 最新の審美治療 | 保険治療で見た目にはこだわらない |
長所 | □金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、審美的にも優れている □適度なしなやかさがあり歯に優しい □歯肉の色がきれい |
□保険適応で安価 |
短所 | □費用がかかる | □硬いため衝撃により歯が割れる事がある □歯ぐきが黒ずんで見える事がある |
※料金は全て税抜表示です。